Viña
Vino
-
The day 2024
¥4,800
SOLD OUT
野性酵母による自然一次発酵 シャンパーニュ製法による瓶内二次発酵 ナイアガラ特有の甘い香りを味わいに乗せず香りだけに留まらせるべく、 皮や梗(コウ)を一緒に醸し渋味・酸味を表現致しました。 毎年同じ造り方をしておりますが、 今年は特にマイナスな部分を無くす事に重きを置きこまめに味や香りをチェックし、 最終段階の瓶詰め時に各タンク100ℓ前後廃棄しクリーンな液体のみを選抜。 1000ℓタンクを3タンク仕込んだので、 それぞれのタンク、それぞれのボトルで泡感やカラーの差異が有りますが、 酸化防止剤(亜硫酸塩等)を一切使用していない弊社特有のボトルバリエーションです。 りんごの断面が酸化して直ぐ茶色くなるのと同じ様に。 そもそもが微発泡なのでシャンパングラスは勿論ですが、 大ぶりのグラスで飲むのもお勧めです。 2018年から製造しているThe dayの中で香り、味、1番の出来になりました。 長期的な低温発酵によるグリセリンの生成で液体にとろみがあるのも特徴的。 素人にも玄人にもブッ刺さる一本。 最高の乾杯を!
-
The original 2023
¥13,200
SOLD OUT
The original 2023 Tempranillo Lemberger Cabernet cubin 750ml Alc.12% 野性酵母による野性発酵 樽熟成11ヶ月 瓶熟成1ヶ月 亜硫酸塩添加無し 深い果実味と全房醸し特有の梗からの青みのあるスパイシーさが特徴的で、冷涼地らしい酸味も出てます。 黒酢の料理や脂の少ない赤身肉等々幅広さも持ちながら、 単体で飲むとより深みまで。 ※必ず14℃以下の環境で保存して下さい。
-
The birth 2023
¥3,300
SOLD OUT
新たな誕生を祝う華やかなnew shit。 ピノから生まれた新しいrosé sparkling。 瓶内二次発酵終了後の試飲では、 澱が多く甘味が強く満足出来る味わいでは無かった為リリースを断念しましたが、 瓶内熟成を経て酸味が際立ちバランスが取れふくよかな味わいになったのでリリース。 旭台の抜群の朝焼け夕焼けを観ながら育った葡萄のパワーを是非感じて下さい。 しっかり冷やしてお飲み下さい。 ※開栓の際に泡の力で澱が舞い上がり濁ってしまう事が有りますがそれでも美味いので気にせず。澱の多さは次回の課題。
-
The door 2023
¥8,800
SOLD OUT
The door 2023 Pinot Noir Alc.11% 375ml Wild condition(酸化防止剤添加無し) 樹齢8年の自園Pinot Noir。 樽熟成7ヶ月。 酸味、果実味、スパイシーさ、アルコール感、 バランスが良く余韻が長い。 これが日本のPinot NoirのTop quality。
-
The Backyard 2023
¥4,200
SOLD OUT
The Backyard 2023 Riesling Alc.11% 750ml Wild condition 醸造所と自宅の裏に位置する樹齢7年目のRiesling。 ラスタカラーに塗った醸造所の屋根を見ながら育つ葡萄達。 保水力の強い平坦な粘土質土壌で育ち、 決して果実としての凝縮があるとは言えずレモンの様な酸味が際立つ。 青リンゴの様な爽やかな香り、 舌先にプチプチと感じる酸味、 喉を通るまでに口の中に広がる果実味、 余韻を感じる適度なアルコール、、 これが自分の中のRieslingの理想系。 理想にはまだ遠い味わいですが、 荒々しい酸味も特徴の一つ。 今後理想を超える味わいを目指し初リリース。 裏庭独走最前線。 ※無濾過の為葡萄由来の澱が含まれます。飲まれる前はしばらく立てて置き、澱を沈殿させてから飲む事をお勧め致します。最後の一杯の濁りまでお楽しみに。保管温度は12度以下が必須。